暮らしとわたし好み

40代ライフオーガナイザーが「自分と家族にちょうどいい暮らし」を探す日記

無印良品 片面クリアケースで診察券管理

こんにちは。2月に入ってようやく雪が舞うくらい寒くなったと思ったら、すぐに上着もいらないような暖かさ。めまぐるしい気候の変化で、体調を崩しやすくなりますね。

我が家のあるエリアでも、上の子の小学校ではインフルエンザが、下の子の幼稚園では最近までウイルス性胃腸炎が流行っていて、いくつかのクラスは学級閉鎖に。春の気配ですが、まだまだ気は抜けません。そして花粉の季節・・・。涙。

そんなわけで病院のお世話になることも多いのですが、我が家では診察券やお薬手帳無印良品の片面クリアケースA4サイズを使って管理しています。

 

f:id:akigonomi:20200214135135j:image

外ポケット付 片面クリアケース A4サイズ用・ホワイトグレー 通販 | 無印良品

 

外側にある右側のポケットに診察券ホルダー(たしかセリアで購入したもの)と保険証と医療証、左側のポケットにお薬手帳を入れています。メインのケースには母子手帳や予防接種手帳などを保管。家族ひとりにつきひとつのクリアケースで完結するようにしています。

最大のメリットは、病院に行こうと思ったときにすぐ準備できること!

子どもの急な体調不良や突然の怪我などで慌てていても、ケースを丸ごと持ち出せば必要なものはすべて入っています。夫に子どもの通院をお願いするときも、持ち物をひと言で指示できるからわかりやすい。「思い立ったらすぐ行動に移せる」って家族のいる暮らしには大事なポイントだと思います。

ちなみに夫のクリアケースはありません。夫は自分のタイミングで病院へ行くので、私の手助けは必要なし。診察券などの管理も夫なりのルールがある(トレイの中に放り込むだけ)ので、私が「あなたもこうして」と決めてしまうと、例えば「病院に行った後、診察券をケースに戻さなかった」でイライラを感じる原因となってしまいます。それは望まないことですからね。触らない。押しつけない。

 

 

診察券管理の他にも、片面クリアケースB5サイズを子どもの習い事のプリント収納に使っています。下の子が公文教室に通っているのですが、教材の俳句カードが外ポケットにジャストフィット!!ファスナーも開閉しやすく、子どもに使いやすいです。

  

f:id:akigonomi:20200214135208j:image

外ポケット付 片面クリアケース B5サイズ用・ホワイトグレー 通販 | 無印良品

 

外ポケットがいい仕事してる!我が家の片面クリアケース活用法でした。

 

雛人形を出しました

こんにちは。今季最大の寒波が到来していますね!

大阪でも雪がチラつき(初雪!)昨晩はかなり冷え込みました。

暖冬ですっかり油断していましたが、エアコンの効いた室内にいても感じる窓からの冷気。寒かったです。

 

とはいえ立春を過ぎ、暦の上ではもう春ですね。ちょうど時間ができたので雛人形を出しました。

毎年節分が近づくと、豆まきや恵方巻きのことより「そろそろお雛様を出さなきゃ・・・」とソワソワし始めます。タイミングを逃すとひなまつり直前まで出せないまま、月末に大慌てすることも。

雛人形はとてもデリケート。乾燥したよいお天気で、子どもが不在で、まとまった時間があって、自分が元気でないと実行できない。なかなかの条件ですよね。

 

f:id:akigonomi:20200207094306j:plain

極力映り込みを避けるとこの角度・・・


我が家の雛人形はガラスケースに入ったコンパクトなもの。美しく細かく作り込まれていて、とても可愛らしい。その小ささゆえ、私のガサツな指先では飾りにくくて・・・毎回震えながらアレンジして、1~2時間かかってしまいます。

特に、最後のガラスケースを被せる作業がもう・・・!手がかりのない重たいガラスケースをなるべく指紋つけないように、人形に当たらないようにセット。息が止まります。笑。

f:id:akigonomi:20200207094534j:plain

飾る度、細工の素晴らしさに感動します


そんな雛飾りの置かれている場所は・・・なんと、将来下の子の部屋になるだろう洋室のタンスの上!笑。

本当はリビングからよく見える場所に飾りたかったけど、絶対子どもがベタベタ触ってしまうし、それより何よりスペースがない!家族全員、空いてる平面があればすかさず物を積み重ねてしまう残念な性分。生花や季節のものをサラッと飾れるような空間の余白、ほしいな-。

 

f:id:akigonomi:20200207094754j:plain

毎年飾る場所に悩みます


でも、今年は早めに飾れてよかった!子ども達もすぐに気づいて喜んでくれました。

始める前は「ちょっと面倒だな」と思っても、その笑顔を見ると「やっぱり飾ってよかったな」と思う。娘ももう小学校高学年。子どもの行事もあと何回一緒に楽しめるかな、一回一回が貴重だな、としみじみ思う今日この頃なのでした。

 

パソコン作業のお供

こんにちは。大阪は冷たい雨が降っています。

そして軽い頭痛・・・気圧が下がっているようです。いわゆる「気象病」とも呼ばれるものだと思います。

私の「低気圧頭痛」は毎回必ず起きるわけではないのですが、起こってしまうとやはり辛いもの。頭痛薬は常に携帯。スマホには「頭痛ーる」という気圧予報のアプリを入れ、頭痛が起こりそうなタイミングをチェックしています。

 

 

さて、パソコンが新しくなったことで、以前より画面に向き合う時間が多くなりました。(これも頭痛の原因になりやすいですね。要注意!)

近い将来ライフオーガナイザーとしてお客様の片づけサポートをするにあたり、必要なものの下調べや書類の作成などをしています。

ところが遅々として進まない。涙。2、3日ガッツリ取り組めばもっと進展がありそうだけど、主婦業を放置するわけにもいかず、子どもの相手をしながら隙間時間に少しずつ少しずつ。細切れで効率悪いけど。焦らない、焦らない・・・。

 

そんな頭を使う作業のお供は美味しいスイーツ!これがあるからがんばれる!!

f:id:akigonomi:20200127142506j:plain

いつも18入りだけど40枚入りでも食べられる!


私の大好きなクッキーNo.1!夙川クッキーローゼ。今や行列必至!西宮市夙川の洋菓子店ミッシェルバッハのものです。

もう何度も何度も何度も数え切れないくらい食べています。美味しいクッキーは数あれど、こんなに飽きずにずっと食べられるものがあるかしら。

アプリコットジャムが乗ったプレーンクッキーとチョコレートクッキー。見た目も素朴でかわいい。このクッキーを床に敷き詰めてタイルにしたい!と思うほど。笑。

f:id:akigonomi:20200127142420j:plain

コーヒーともベストマッチ!

 

甘い物に助けられてます。明日もがんばろう!

 

新しい相棒

こんにちは。お日様は暖かいけど空気が猛烈に冷たい季節ですね。晴れているから外に洗濯物を干すけれど、毎回、これ乾いてる?冷えてるだけ?と迷いながら取り込んでいます・・・。

 

さてさて、前回は年明け早々ひたすら病んだ記事を書いてしまいましたが、ようやく体調も整ってきました。よかったよかった。さぁ、やろう!パソコンも新しくなったことだし!!

先週、ついにWindows7のサポートが終了しましたね。私のパソコンは10年選手だったので、Windows10なんか入れたらパンクしてしまう-!と年末慌てて購入しました。

新しいマシンは、いつも下調べが入念すぎて夜を徹してしまう夫が即決したコレ。

 

Microsoft Surface Pro6 とタイプカバー(キーボード) 

f:id:akigonomi:20200118121652j:plain

見た目もとってもスタイリッシュ

パソコンを選ぶにあたり、スペックについては夫に丸投げです。この手のものは夫の方が断然詳しいので、私は調べるだけ時間の無駄。笑。

 

でもデザインについては、希望がありました。それは軽いこと(先代は東芝のDynaBook15.6型、ゴツくて猛烈に重かった!)と、キーボードのキーとキーの隙間に埃がたまりにくいデザインのもの。 

f:id:akigonomi:20200118121729j:plain

埃がたまりにくくお手入れしやすそう

軽ーい!カッコイイ-!と、しばらくそのまま使いましたが、やはり衝撃や傷つきが怖いのでカバーをつけました。

 

ナカバヤシ Surface Pro用ハードカバーケース グレー

f:id:akigonomi:20200118122008j:plain

SurfaceマウスとSurfaceペンも購入しました

しっかりした作りで、開くとスタンド代わりになります。カバーなしで使うとテーブルの上で本体ごと滑ってしまいそうな不安や、本体背面のスタンドの開閉部分をいつか折ってしまいそうな心配(特に子ども)があったのですが、このカバーがあると、どの角度でも自由に設定できて広い面で保持してくれるので、安心して使えます。ペンホルダーもあって便利。しかし、このカバー重い・・・感覚的には倍くらい重くなった。涙。

f:id:akigonomi:20200118122022j:plain

角度を自由に設定できるのが便利!


しかし、新しいマシンはいいですね-。何もかもが軽い!早い!美しい!

パソコンとしての一般的な機能はもちろん、キーボードを切り離して本体だけをタブレットのように使えるし、タッチペンで手書きイラストもできちゃうし、iPhoneAndroidと同期できちゃう。すごいわー。

 

先代のパソコンもよくがんばってくれました。なんたって使い続けて10年、思い出もいっぱいです。

といっても大事に保管するものでもなく、処分は後回しにすればするほど面倒になるもの。すぐに(夫が)データを移行し、元を消去してから専門業者に依頼して廃棄してもらいました。スムーズに事が進むってなんて気持ちがいいんだろう!!素晴らしくスッキリした気分です。夫に感謝。

今年はこの見た目も中身もかっこいい相棒と、サクサク仕事を進めたいものです。

でも、その前に私の頭の中をオーガナイズしなければ・・・やりたいことはハッキリしているけれど、横から横から入ってくるタスクに追われて思うように進まず、気ばかり焦っております。汗。

 

新年のはじまりは

こんにちは。

明けましておめでとうございます!2020年になりました。昨年から始めたブログ、進行はとってもスローですが、本年もよろしくお願いします。

 

新学期が始まり、私も活動スタート!といきたいところですが、年末年始の疲れが出たのか持病の咳ぜんそくが出てしまい、大量の薬とお付き合いしています。

 

f:id:akigonomi:20200110120717j:image

アラフォーはストレスの影響が身体に出やすい!笑。

 

というのも、まず、冬休み数日前に娘がインフルエンザを発症。幸い高熱は一日で下がりましたが、5日間の登校停止期間中に終業式があり、欠席のまま冬休みに突入。対して幼稚園生の息子は元気いっぱい!だからといって単独で行動させるわけにもいかず、結局ずっと3人で引き籠り状態に。看病もそうですが、元気な子どもの相手を家でするのもホント大変ですよねー。遊びのネタが尽きてテレビやDVDに頼ることもしばしば。

娘が完全復活したのと同時に今度は息子が咳をし始め、またも厳戒態勢に。やがて私も喉に痛みを感じるようになりました。

そんな中でも、家族でクリスマスを祝い、学校に荷物を引き取りに行き、登校停止期間中に行けなかった習い事の消化、実家へ帰省、親族の集まり、お墓参り・・・と待ち受ける数々の予定。私の実家は遠方なため帰省には飛行機や新幹線を使うのですが、お盆や年末年始は混雑で予約変更できないので、移動日だけはなんとしても死守!!家族全員が元気なことを前提にしたスケジュール、毎回体調管理に気を使います。

帰省から戻ったら気が抜けたのか、自分の咳が悪化してしまいました。学校の冬休みが明けるのを待ってようやく病院に行き、今に至る・・・用事をこなすことに必死で、あっという間に終わった冬休みでした。

今回は娘のインフルエンザが家族に移らずに済んで本当によかった!引き続き予防に努めます。みなさまも体調には充分お気をつけくださいね。

 

ちなみに、薬はトレイなどに入れて、テーブルの上に出しっ放しです。子どもの薬は見えないところにしまってもきちんと管理できるのですが、自分の薬となるとどうも後回しになりがち。特に朝昼晩と服用の回数が多いときは、いつも目につくところに置いて飲み忘れのないようにしています。

f:id:akigonomi:20200110120803j:image

病気を直すことは生活の優先順位トップ!見た目よりも服用のしやすさを大事に、早く万全な体調に戻します!!

 

今年を振り返って

こんにちは。子供達がサンタさんへお手紙を書きました。幼稚園生の下の子はまだ鉛筆で線を書くのもやっとですが、がんばって文章(らしきもの)を書いていました。その姿が何とも可愛らしい。

一方で親は、クリスマスの雰囲気を楽しむより年末の追い込まれ感の方が勝っております・・・。

 

f:id:akigonomi:20191215172158j:image

さて、ちょうど去年の今日、ライフオーガナイザーの資格を取りました。

あれからもう一年も経ってしまったとは!まさに光陰矢のごとし。

2019年、私は何をしていたのかーーー?

そんなときは、すかさずダイアリーのガントチャートを読み返します。大丈夫、私ちゃんと頑張ってたわ。笑。

今年最大のイベントは夏休みのデンマーク旅行(記事にしろよ!と自分にツッコミ)。

それから、ライフオーガナイザーの仕事に繋げるために、このブログを始めたこと。

こんなに面倒くさがりでお尻の重い私がInstagramでもTwitterでもなく、ブログを書くなんてずいぶん思い切ったなーと。Facebookすら使いこなせていないのに!

 

私は、ブログやSNSに対して「自分の言葉や写真が残ってしまう恐怖」みたいなものがあります。自宅や訪問先の写真の投稿は、どんなに注意していても個人の生活や行動範囲をさらしてしまうリスクがありますよね。

でもライフオーガナイザーとして、いやどんな業種でも、フリーランスで仕事をするなら一定のリスクは負わないと活動できない・・・というのも本当のところ。

家事育児仕事に追われるママ達が少しでも自分の時間や空間が持てるようにお手伝いをしたい!そのために自分の存在を知ってもらいたい、という気持ちと、我がプライベートは知られたくない気持ち。この全く矛盾した感情を一年間持て余してきました。

でも、そんな私も、オーガナイザーとして活躍される先輩方や、フリーランスで働く友人達のエネルギッシュさというか熱さというか、姿勢をみているうちに、

「怖がっていたら、何も始まらない。何も変わらない。失敗して後悔するかもしれないけれど、それはそのときに考えよう。まずは一歩踏み出してみよう。」

という気持ちに変わってきました。そして、実際にブログという小さな一歩を踏み出しました。他人から見たら、そんな大げさなーと笑われるかもしれないこと。でも私には相当大きな一歩でした。この勇気が無駄にならないように長く続けていきたい。今はそんな気持ちです。

 

というわけで、来年の目標は「ライフオーガナイザーとして本格的に活動できるよう準備する」です。身近な人たちへの周知、ホームページも作りたいな。配布用のチラシも必要。起業のための情報を集めて、それから何より現場経験を増やすこと!

自分で書いたからにはやらなきゃな。がんばります!!

 

クリスマスツリーは壁に掛けて

こんにちは。外は寒いですが、この時期の街は華やかですね。見るもの聞くもの全部クリスマス。

大人も子供もクリスマス関連のイベントが続き、忙しくとも楽しい季節です。

そしてお家で楽しむクリスマスの筆頭にあがるのがツリー。

素敵なツリーで冬のインテリアを楽しまれてる方も多くいらっしゃることでしょう。

たくさんのオーナメントで飾られた、大人の背丈より高いようなクリスマスツリー。足元にはプレゼントを置いて・・・

なーんて私も夢見ますが、決して広くない我が家のリビングは基本の家具で満員御礼。ツリーを置くスペースなど端からありません!泣。

ツリーは直径も大きい。箱も大きい。出しても仕舞ってもかさばる悩みのタネ。

そんな訳で、我が家はもう何年も前から、コンパクトな壁掛けタイプのツリーを飾っています。

f:id:akigonomi:20191210113455j:plain

子供がレゴブロックで飾ってくれました

 

RS GLOBAL TRADE クリスマスツリー 【壁掛け式】
 


きっかけは子供がまだ0~2歳の頃、ツリーを倒したり、オーナメントを口に入れてしまうのが心配で、手の届かない壁掛けタイプしたのですが、これがなかなかかわいくて。

品質もよいし、生活の邪魔にならないし、飾り付けも片付けるのも一瞬。すっかり気に入ってしまいました。

装飾も少なくてよいので、毎年オーナメントを全取っ替えすることも可能。その年ごとに違った雰囲気を楽しむこともできます。ただ、ツリー自体が小さめ(高さ60cm、幅55cm程度)なので、大きなオーナメントを飾るとバランスが悪くなってしまうことに要注意です。

 

リビングの壁には、すでに通年ポスターやモビールが掛かっていて、これ以上何か増やすとうるさくなりそうなので、ツリーは廊下の壁に掛け、リビングには小物を置いてクリスマスを演出しています。

f:id:akigonomi:20191210113549j:plain

f:id:akigonomi:20191210114410j:plain

リビング小物もクリスマス仕様に総入れ替え!

 

キラキラ輝く大きなクリスマスツリーは外で楽しむことにして、お家では小さなツリーを愛でるのが我が家にはちょうどいいようです。